鉄板焼き

タンパク質

牛肉には血液や皮膚、内臓や毛髪、爪など体を作る上で大切な栄養素のタンパク質が多く含まれています。

そのタンパク質を構成しているのがアミノ酸で、牛肉は必須アミノ酸と呼ばれる私たちが体内で作ることのできないアミノ酸をバランスよく含んでいます。

必須アミノ酸は、丈夫な体を作ったり、健康な肌や髪を作ったりと、私たちにとって必要不可欠な栄養といえるでしょう。

脂質

脂質には、脂肪(中性脂肪)、コレステロール、リン脂質、遊離脂肪酸などがあります。いずれもエネルギー源としてだけでなく、細胞膜やホルモンなどの原料として、体の機能を維持するために重要です。

動物性脂肪は、ご存知の通り、コレステロールを増やしてしまいます。

適量を摂取することが、なにより重要です。

鉄分

血液の成分(ヘモグロビン)を作るために欠かせない栄養素「鉄分」ですが、私たちの体内で作ることは不可能です。

よって、食事から鉄分を摂取しないと貧血になってしまう可能性もあります。

そんな貧血予防に効果的なのが、牛肉や豚肉といった食肉に含まれる「ヘム鉄」です。

野菜や海藻に含まれる鉄分(非ヘム鉄)に比べて吸収率が高く、その差は約10倍とも言われています。

ビタミンB

牛肉にはビタミンB群が豊富に含まれています。

中でも、「美容ビタミン」と呼ばれるビタミンB2は女性が喜ぶ効能ばかりです。

顔のTゾーンが脂っぽいにも関わらず、他の部分は乾燥しているという場合、ビタミンB2不足が考えられます。

また、脂肪の燃焼に欠かせないビタミンB2が不足すると、脂肪太りを招く可能性もあります。

スキンケアやダイエットなど、美を追求する女性にとってビタミンB2は欠かせません。

他にも「造血ビタミン」と呼ばれるビタミンB12には、顔色をよくしたり髪の毛を艶やかにする作用があります。

ミネラル

皮膚や粘膜の働きを健康に保つビタミンAや、エネルギー代謝に必要なB1、B2貧血を防ぐ鉄分、 血圧を下げる働きのあるカリウムなど、牛肉には体の代謝に必要な酵素の働きを助けるビタミン・ ミネラルが含まれます。

カルニチン

脂肪の燃焼になくてはならない物質がカルニチン。

食品中最大の供給源が食肉で、中でも牛肉の赤身部分にとくに多く含まれています。

食事でとった脂肪や体内の余分な脂肪の分解を促し、エネルギーに変える働きがあることが認められており、ダイエット効果が期待できます。